飛べないヒナ鳥を見つけたら、どうすればいいの?

巣立ちしたばかりのヒナは上手に飛べません。
姿が見えなくても親鳥が近くで見守っているはずですからそっとしておいてください。
猫や犬がいて心配なときは、近くの木の枝等に止まらせてあげてください。
◎スズメの場合

スズメは飛べないうちに巣立ちをし、10日くらいかけて飛ぶ練習をして餌や危険について学びます。そっとしておきましょう。
◎ツバメの場合

誤って巣から落ちたり、弱いヒナが巣から落とされたりします。その場合、巣に戻してあげてください。巣が見つからないときには、同じくらいの大きさのヒナがいる近くの巣に入れてあげてください。
【Q】ヒナが弱っているときは?
まず暖め、クモや虫を食べさせて元気になってから巣に戻してください。