動物情報
ANIMALS
動物図鑑
ヒクイドリ

- ストリート
- オーストラリアストリート
- 分類
- ヒクイドリ目(ヒクイドリのなかま)
ヒクイドリ科
- 英名
- Southern Cassowary
- 学名
- Casuarius casuarius
三種いるヒクイドリの中でも一番大きく、オオヒクイドリやフタニクダレヒクイドリとも呼ばれ、ニューギニア島とオーストラリアのヨーク岬半島、セラム島などに住んでいます。
全長は約1.6メートルで、メスの方が体が大きめです。体の特徴である黒くて硬い毛や頭の犀角はパプアヒクイドリとほぼ同じですが、胸の肉垂が2つあることと、顔がパプアヒクイドリの様に頬が突っ張ってなく、すっきりしているところが違っています。普段は単独で暮らし、早朝や夕方に活動し果実や昆虫などを食べます。雌は3個から6個の卵を産み、約50日間雄だけが抱卵、その後9ヶ月ほどヒナの世話をします。