キーパー飼育日記
クロは40歳の誕生日を迎えました!
40歳を迎えたクロ
コロンビアクロクモザルのクロ(♀)は1983年3月26日生まれで、本日40歳の誕生日を迎えました。クロは、とべ動物園の前身である道後動物園時代に、国内で初めての人工哺育として日本動物園水族館協会より繁殖賞を頂きました。
以前はコロンビアクロクモザルの仲間や、南米に生息するマーラやオオホウカンチョウ、コンゴウインコと一緒に賑やかに暮らしていましたが、約2年前にオオホウカンチョウが死亡してからは、一人ぼっちになってしまいました。
そんなクロですが、健康状態は良好で果実などのエサもよく食べ、特徴である長い手足や尾を使いながら高さ5mもある放飼場の天井まで登ったりと、活発な行動も見せてくれます。
クロは人工哺育のため、人間の事にも関心があるようで、いつも愛くるしい声で鳴きながら、皆さんにアピールしています。コロンビアクロクモザルの寿命は約30歳といわれており、高齢となりましたがこれからもクロの応援をよろしくお願いします。ぜひ動物園に来て声をかけてあげてくださいね!
(コロンビアクロクモザル担当 三根生康幸)
果物を詰め込むクロ
尾だけでぶら下がってます
繁殖賞の盾
飼育日記 バックナンバー
-
小夏は寒いのが苦手??? 伊予路に春を呼ぶといわれる「椿まつり」も過ぎ、もうそろそろ暖かくなってほしいと思う今日この頃です。...
-
ペンギン広場の恋模様 とべ動物園のフンボルトペンギンは、現在繁殖シーズン真っ最中です。ここ数か月の間にペンギン広場で暮ら...
-
幼獣の治癒力に驚き 10月に当時5ヶ月齢のライオンの子ども「クレイ」が母親の「さくら」との同居訓練中に、頚部(右肩側)...
-
〇〇日ぶり!?ディディの綱渡り 新型コロナウイルス感染症対策のため中止にしていたイベントが少しずつ再開している中、オランウータンの...
-
足早どころではない帰宅の仕方 初めまして!今年の4月からとべ動物園で飼育員をしている広田祐己です。中獣舎でジャガーとピューマを担...