毎年ご好評いただいている、夜の動物園を今年も開催いたします!
今年はいずれも土曜日の開催です。
開催日
2025年
8月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)・30日(土)
10月4日(土)・11日(土)・18日(土)
開催時間
9時~21時(入園は19時30分まで)
内容詳細
普段はご覧いただけない、夜の動物たちの様子をご覧いただけます。
活発な夜行性の動物の様子の他、普段は見られない動物の寝姿も見られるかも♪
獣舎もライトアップ予定です。
また園内の風の庭からの砥部町の夜景など、夜ならではの見どころも沢山!
園内を自由散策にて、涼しい夜の動物園をお楽しみください!
※バードパークは、16時以降は通路にお入りいただけません。
※東口ゲートはご利用いただけません。
※ご来園の際は、お車の乗り合わせ・公共交通機関のご利用にご協力をお願いいたします。
※荒天等により、中止する場合がございます。中止の場合は、当園ホームページ等でお知らせします。予めご了承ください。
園内の営業時間
ふれあい売店
13時~20時40分
とべの館
9時~20時50分
展望レストランSKY GARDEN
11時~20時30分(L.O19時45分)
※途中休憩16:00~17:00
とべまるカフェ
11時~20時30分(L.O20時)
イベント
今年も園内でイベントも開催いたします。
8月16日(土)の夜の動物園では下記のとおり実施いたします。(動物の体調等により中止や変更あり)
8月16日(土)のイベント予定表
時間 | イベント名 | 内容 | 場所(マップ番号) |
18:00 |
自転車紙芝居※1 |
動物園に関する紙芝居 |
アメリカバク・ラマ舎前(5) |
18:15 | タローちゃんのひみつ | キバタンのタローのお話 | ふれあい広場(32付近) |
18:30~19:30 | 近くでサバンナ ※2 | 普段は入れないキリン舎の一部運動場に入れます | キリン舎(11) |
18:30 | スイギュウでお話 | アジアスイギュウのお話 | スイギュウ舎前(26) |
18:30 | コウモリてんこもり | コウモリのお話 | こども動物センター内図書室(33付近) |
18:45 | ゾウのお話 | アフリカゾウのお話 | アフリカゾウ舎前(14) |
19:00~20:00 | ほねほねZOO ※3 | 骨格標本等を用いて動物の特徴をガイド | ふれあい広場(32付近) |
19:00 | ジャガーのお話 | ジャガーのお話 | 中獣舎ジャガー前(8) |
19:15 | フラミンゴのお話 | フラミンゴのお話 | フラミンゴ舎前(1) |
19:30 | マンドリルに詳しくなっちゃおう |
マンドリルのお話とクイズ |
ヒヒ比較舎マンドリル前(20) |
19:45 | ゾウのお話 |
アフリカゾウのお話 |
アフリカゾウ舎前(14) |
※1...雨天時はアメリカバクとラマのガイドに変更します。 ※2...入場は19時20分まで。雨天時はサイ・カバ舎(12)の通路を開放します。 ※3...入場は19時45分まで。 |
イベント予定は、下記でもPDFでご確認いただけます。