動物の様子

保護された猛禽

 先日飛べない猛禽類が保護され当園に搬入されました。何の種類か図鑑などで調べてみると、ハチクマのメスであることが判明しました。ハチクマはジバチやスズメバチの巣を襲い、幼虫やさなぎを好んで食べる大型のタカです。春に日本へ渡来し、6月ごろに本州以北で繁殖します。そして秋になると越冬のため東南アジアへ渡ります。
保護された個体は翼にケガもなく、少し給餌して栄養をつけたらあっという間に飛び立っていきました。愛媛県内でも春と秋の「タカの渡り」が観察できるので、ぜひハチクマを探してみてください。
(獣医師 二宮友里絵)