イベント告知・報告

10月26日(日)は「とべ動物園の日」です!

年に1度の「とべ動物園の日」を下記のとおり行います♪

開催日

2025年10月26日(日)

内容

○高校生以下の入園料無料

○物故動物慰霊祭

当日10時~アフリカストリート内動物慰霊碑前(雨天時アニマルステージ)にて、昨年10月より亡くなった動物の霊を慰めるため物故動物慰霊祭を行います。

○有料のエサやりイベントを無料

普段有料の下記イベントも当日は無料でご参加いただけます。

・11時30分~     ゾウ様のブランチ

・13時15分~     ヒポヒポランチ

・14時~、14時15分~ キリンの瞳に大接近

上記イベントは先着順で、当日9時より管理事務所にて受付を行います。

なお、多くの方にご参加いただくため、1組様につき、いずれか1種類のイベントのみの受付となります。予めご了承ください。

○もちまき 

園内でもちまきを開催予定です!
今年は子どもさん向けに、お菓子まきも実施します。
11時30分~、13時~の2回スネークハウス前にて行います。

当日のイベント予定表【10月18日更新】
時間 イベント名 内容 場所(マップ番号)
10:00 物故動物慰霊祭 2024年10月~2025年9月に亡くなった動物の慰霊 ※1 慰霊碑前 (12付近)
10:30 ペンギンのお食事タイム 給餌・ガイド ペンギン舎(4)
10:30~11:30 テンジクネズミのひみつみーつけた! テンジクネズミ(モルモット)のミニレクチャー&ふれあい ※2 ふれあい広場(32付近)
11:00 アサギマダラのお話 アサギマダラのマーキング調査や生態についてお話 ※3 バードパーク前花壇(2付近)
11:00 ミントさん紹介 キボウシインコのミントさんについてのお話 こども動物センター前(32付近)
11:30 もちまき・お菓子まき もちまき・お菓子まき スネークハウス前
11:30 ZOOタイム1130 イノシシのお話 アカカワイノシシ舎前(9)
11:30 ゾウ様のブランチ ゾウへのエサやり体験(先着20組限定・無料)※4 アフリカゾウ舎(14)
12:00 オランウォーキングタイム オランウータンの綱渡り 類人猿舎(17)
13:00 もちまき・お菓子まき もちまき・お菓子まき スネークハウス前
13:00 世界キツネザルの日イベント 世界キツネザルの日についてお話と工作 ※5 サル比較舎ワオキツネザル前(19)
13:00 ポニーのガイド ポニーについてのお話 ポニー舎前(33)
13:00-15:00 アオダイショウの綱渡り 日本産ヘビの解説と、アオダイショウを近くで見てみよう スネークハウス内
13:15 ヒポヒポランチ カバへのエサやり体験(先着20組限定・無料)※4 カバ舎(12)
13:30 自転車紙芝居 「ハナ子ありがとう」の読み聞かせ インドゾウ舎室内展示場(15付近)
13:30 マレーバクガイド マレーバクのお話 マレーバク舎前(28)
13:30~14:30 テンジクネズミのひみつみーつけた! テンジクネズミ(モルモット)のミニレクチャー&ふれあい ※6 ふれあい広場(32付近)
14:00 国際テナガザルの日イベント テナガザルのガイドとキーホルダー作り ※7 類人猿舎テナガザル前(16)
14:15~,14:30~ キリンの瞳に大接近 キリンへのエサやり体験(各回10名限定・無料)※4 キリン舎(11)
15:00 ペンギンのお食事タイム 給餌・ガイド ペンギン舎(4)

※1:雨天時はアニマルステージ
※2:要整理券(9時にふれあい広場に設置)
※3:雨天中止 
※4:9時~管理事務所にて先着にて受付(定員達し次第終了)
※5:工作イベントは抽選で10名 
※6:要整理券(12時にふれあい広場に設置)
※7:キーホルダー作成は抽選で10名。雨天時は類人猿舎室内展示場に変更 

☆PDF形式での閲覧はこちら↓
とべ動物園の日イベント表【2025.10.18現在】.pdf

とべ動物園の日について

毎年10月下旬の日曜に開催しています。1987年10月28日~30日の3日間で前身の道後動物園からとべ動物園へ、動物たちが引っ越したことを記念したイベントです。

その他

※荒天等により、内容を変更・中止する場合があります。予めごご了承ください。