動物の様子

足元にご注目!

保護鳥獣舎で9羽暮らしています!

 コールダックの足についてあるカラフルな足輪を見たことはありますか?実は、個体を見分けるために付けている名札のようなものです。カラフルな結束バンドを使用し、色や左右の組み合わせで一羽ずつ識別しています。コールダックは、見た目や色がほぼ同じなのでぱっと見での判別が難しいです。そのため、この足輪を付けることで誰がどの子なのかを確実に見分けることができ、個体ごとの健康状態の記録や観察が正確に行えるようになります。
 今回は、その足輪が色褪せてきたので新しいものに交換しました!交換する前と、後を比べると色の違いがはっきりとして識別がしやすくなりました。ちなみに、毎日お世話をしていると一羽一羽「顔つき」「体格」「お気に入りの場所」「よく一緒にいる相手」など、少しずつ個性も見えてきます。足輪を見なくても誰が誰か分かってくるのは、嬉しい瞬間です!
 普段は、なかなか気づきにくい足元ですが、ぜひ来園の際には足輪にも注目してみてくださいね。
(保護鳥獣舎担当 五頭花菜)

交換前(赤・黒→まつり)

交換後(青・黄→ディル 赤・青→しちみ)