ゾウキーパー奮闘記

ゾウキーパー奮闘記

#21.電動ウインチ設置しました!!

 夕方になると、アフリカゾウ達は寝室へと戻り室内で乾草などを食べ始めます。媛の寝室では乾草をネットに入れて吊り下げて与えており、高い所にあるエサをとるために鼻を上に伸ばすことでストレッチ効果が期待できます。また、採食時間を長くすることにも役立っており、以前は18時頃には完食してしまっていたのが、23時頃までかかって食べるようになりました。これまで天井には大型の遠赤外線ヒーターが天井フックの近くにあるため滑車が使えず、2頭は寝室での乾草は床に置いて与えていました。リカと砥愛の寝室にも天井からネットを設置できればと思い、何かいい方法はないかと思案していたところ、リモコンで稼働する電動ウインチを発見しました。このウインチを使うとヒーターの影響が少なく、ネットを天井から吊り下げることができるため、当園のゾウたちを様々な形で支援してくださっているNPO団体様による「ゾウさんファミリー基金」を活用させていただき、設置することとしました。
 高い場所に設置する設置方法や電源をどう配線するか試行錯誤の末、解決方法を見つけ、やっと電動ウインチを設置できました。また、乾草を入れるネットには20㎏近くの乾草を入れるため既製品は使用できず、一からロープを編んで丈夫で大きなゾウ用のネットも作成しました。
 ドキドキの使用初日、リカと砥愛は見慣れない装置に少し驚いている様子を見せましたが、すぐに鼻を伸ばして、おいしそうに食べ始めました。また、リモコン一つでネットの高さをいつでも自由に調整できるのでとても便利です。ただ、ネットから乾草を食べる時に少し激しく揺さぶるときがあるので、ウインチが故障しないか少し心配です...(汗)
(アフリカゾウ担当 兵頭佳夫)