愛媛県立とべ動物園

飼育日記

キーパー飼育日記 最新記事

フクロウが音もなく飛ぶ秘密

 多くの鳥は年に1回、換羽と言って羽根が生え換わります。動物病院で飼育しているフクロウも換羽があり、風切羽が落ちていました。
 この羽根にはフクロウが音もなく飛ぶ秘密が隠れています。例えば、フクロウの風切羽には表面にフワフワとした毛が生えていて、羽ばたくときに羽根同士が擦れる音を小さくします。…

コウモリてんこモリ 最新記事

【その21】大忙しの一日

 とべ動物園では、愛媛県から委託されている傷病鳥獣保護事業の一環として、迷子になったり弱ったりして飛べなくなったコウモリの保護を続けていますが、毎年だいたい5頭以上が保護されます。ところが2020年から2021年は2年間で5頭と、普段の半数ほどでした。コロナ禍で外に出る機会が少なくなったことが影響し…

ゾウキーパー奮闘記 最新記事

#19 丸太がない!事件

 ゾウたちの寝室には夜の暇な時間に遊ぶ目的で遊び道具を入れてあげています。今回は先日起こったある事件について紹介します。夕方砥愛の部屋に長さ90cm、直径20cmほどの丸太を入れてあげました。ところが翌朝、いつも通りゾウたちを外に出した後に部屋の清掃をしていると、昨日入れたはずの丸太がなくなっている…