ゾウキーパー奮闘記

#41.媛の牙の治療

 アフリカゾウの媛は、最近機嫌が悪い日が多く、左牙をあちこちにぶつけてしまい、牙が欠けて歯髄腔が露出してしまいました。ストレス緩和のために様々な取り組みは行っていますが、媛のご機嫌を取るのはなかなか難しいものです…。しかし、このまま牙を放置しておくと、化膿したり、感染症のリスクが高くなったりするため、朝夕2回の治療を開始しました。
 まず、水で牙の表面の汚れを落とした後に、抗生剤入りの液体をチューブで注入し、歯髄腔の内部を洗浄します。その後、抗生剤入りの軟膏を同じくチューブを使い、奥から注入充填します。現在は化膿することなく治療の効果が出ています。このまま歯髄腔内部が再石灰化して、歯髄腔がふさがってくれるのを待っています。
(アフリカゾウ担当 兵頭佳夫)