イベント告知・報告

とべ動物園写生大会にご参加の皆様へお願い

2025年5月10日(土)(雨天時は5月17日(土)に延期)に実施予定の第38回とべ動物園写生大会に参加される皆様へお願いです。

入園料について

 団体の入口からご入園ください。入園料は、高校生以下無料、18歳以上の方は600円、65歳以上の方は300円です。
 券売機でご購入ください。参加者は画用紙を持って、入園してください。

作品提出時のお願い

 画用紙の裏に漢字(フリガナつき)で、名前を書いてください。その際、学校・園の名前、学年、連絡がつく電話番号も必ず書いてください。
 (作品裏の電話番号は、悪用されないように展示前に消します) 作品裏に記入された個人情報は、主催者で厳重に管理し、本写生大会の入賞連絡 ・発表にのみ使用いたします。

下記場所は、写生及び直接座ることができません。

・ペンギン舎のベンチ前・カワウソ舎・スネークハウス・レッサーパンダ舎・ホッキョクグマ舎・チンパンジーの森などの展示ガラス前
・ライオン舎・キリン舎・サイカバ舎・トラ舎・類人猿舎・こども動物センター・ふれあいセンターの室内                     
・スネークハウス内ヘビエリアのベンチ・アシカ舎・ふれあい広場周辺・バードパーク周辺・中獣舎(南米獣舎側)周辺・
 オアシスガーデン机・サークルベンチほか、写生禁止の張り紙をしているベンチ・園内のスロープでは写生できません。                                  

☆写生大会参加者以外の入園者もいらっしゃるため、妨げにならないように写生を行っていただきますようお願いします。

提出締切

 作品提出しめきりは、午後2時です(時間厳守)。提出場所は、とべの館前の東屋です。出品作品は返却しません。

同伴の大人の方へお願い

 お子さまの作品には、手を入れないでください。大人の手が入った作品は、審査の対象にはなりません。
 行き帰りや製作中の危険な行為(画板、筆などをふりまわすなど)はしないでください。

参加者の方へお願い

 行き帰りや製作中の危険な行為(画板、筆などをふりまわすなど)はしないでください。

園内でのお願い

 写生場所をよごさないように注意してください。ゴミは各自でお持ち帰りください。
 ふれあい広場前の手洗い場でのパレット洗浄・色水流しはしないでください。

入賞作品の展示

 ①とべ動物園ふれあいセンター:2025年6月10日(火)~6月22日(日)
 ②エミフルMASAKI:2025年6月24日(火)~6月29日(日)

表彰式

 2025年6月29日(日)11時~12時 
 エミフルMASAKI1階グリーンコート

【問い合わせ先】
愛媛新聞社企画事業部  TEL 089-935-2355(平日9時~17時)

★写生大会の詳細はこちら