動物の様子

夏の模様替え

2頭なかよく♪

 ムササビの巣箱を夏使用に変更しました!巣箱の側面をメッシュ素材のネットに変え、以前よりも風通しが良くなり、日中でもタイミングが合えば、皆さんがネット側からムササビを見ることができるようにしました。また、巣箱を小さくして、日中もなるべく日陰になる場所に設置しました。そして、1つの巣箱に2頭で過ごすのは暑いだろうと考え、2つに増やしました。これで今年の暑い夏をより快適に過ごすことができ、日中でもみなさんにムササビを見ていただくことができるかもしれないと考えていました。今のところ、巣箱はしっかり活用されており、ムササビが自ら床材の葉を運んで過ごしています。皆さんから見やすいかというと、顔がネット側を向いているとピンク色の鼻が見えるかも…という状態です。そして巣箱を2つ用意しましたが、使っているのは1つだけ。どれだけ暑くても一緒にいるほうが落ち着くようです(笑)。例年は2頭のうち1頭は日中、巣箱の外の日陰で大の字に伸びて過ごしていたのですが、2頭とも巣箱の中で過ごせるようになったということは少しでも快適になったかなと思います。8,10月に当園で開催される夜の動物園の時には活発に動く姿を見ることができますので、ぜひ会いに来てくださいね!
(保護鳥獣舎担当 山本祥菜)

こんな姿が見れるかも⁉

無防備な寝姿も見れちゃいます!