動物の様子

グルメなゾウたち

モグモグしながら、鼻でもキープする媛

 アフリカゾウに普段与えているエサは、樫の枝葉やサツマイモ、ニンジン、リンゴなど様々です。特に青草は時期によって種類が変わり、今の時期はソルゴーという植物を与えています。日中、運動場にソルゴーを設置しておくと、3頭みんな自分の分を確保しようと口いっぱいに頬張りながら、鼻でもちゃっかりキープしている様子をよく見ます。
 しかし最近、そのソルゴーを残すことが多くなってきました。ゾウたちが食べている様子を観察してみると、柔らかそうな葉の部分だけを食べて、茎の部分はポイっと残しています。特に今の時期のソルゴーは、よく成長していて茎が太く硬くなっており、どうやらゾウはその部分がそれほど好きではないようです…。そこで最近はひと手間かけてソルゴーの茎を押切り機で切ってから与えるようにしています。それからというもの、再びソルゴーをきれいに食べてくれるようになりました。
 なかなかグルメなゾウたち。エサを食べている様子を見かけた際には、何を食べているかにも注目してみてはいかがでしょうか⁉
(アフリカゾウ担当 八木綾菜)

よく育ったソルゴー

押切り機で茎を切り落とします