動物情報
ANIMALS
今月のアイドル
ホッキョクグマのピース
今月のアイドル動物は、「ホッキョクグマのピース」です。
とべ動物園のアイドルといえば〝ホッキョクグマのピース〟。現在25歳で高齢期の仲間入りとなりましたが、毎日与えているアザラシオイルや、NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)のおかげか、毛並みも良く、見た限り全く年齢を感じさせません。特に換毛を終えた今は、一年で一番白く、光が当たると反射して〝キラキラ〟とまるで宝石の様に輝いて見えます。ピースの換毛中、担当者は抜け落ちたピースの毛を、毎日綿を収穫するかのように拾い集めます。その訳は…今年26歳となることを記念し製作する、限定26個の、ピースの毛を使ったフェルト人形の製作を計画しているためです。1日に抜け落ちる毛はほんのわずかしかありません。その貴重な毛を使って作られる、可愛いピースのフェルト人形、乞うご期待!
(ホッキョクグマ担当 髙市敦広)
今月のアイドル一覧
-
ホッキョクグマのピース
とべ動物園のアイドルといえば〝ホッキョクグマのピ...
-
ヨツユビハリネズミの赤ちゃん
4月27日、ヨツユビハリネズミのシン♂とハク♀の...
-
アカカンガルーのマキ
現在アカカンガルーは32頭います。そのうち4月6...
-
ライオンのつくし、アネ、モネ
2024年3月12日に生まれたつくし♂、アネ♀、...
-
フンボルトペンギンのヒナたち
今回紹介するアイドルは、まだ皆さんの前には姿を見...
-
ヨツユビハリネズミのシン
ヨツユビハリネズミのシン♂がとべ動物園にきて半年...
-
シシオザルのシチとトミー
シシオザルはインドの南西部の熱帯常緑樹林に生息す...
-
サーバルのセンとユカ
サーバルのセン♂は、いつもユカ♀のそばにいたくて...
-
オオヅルのツルちゃん
オオヅルのツルちゃんは1992年にとべ動物園にや...
-
キバタンのタロー
とべ動物園にはおしゃべりな動物がいます。ふれあい...
-
チンパンジーのロッキーとミライ
とべ動物園では初めての誕生となったチンパンジーの...
-
ライオンのリリ花
リリ花は、2015年2月12日にとべ動物園で生ま...
-
オグロプレーリードッグの仔どもたち
今年の3月に生まれた4頭のオグロプレーリードッグ...
-
コリデールのラテ
コリデール(ヒツジの品種の一つ)唯一のオス個体で...
-
パルマワラビーの仔
パルマワラビーに2頭目の仔が生まれ、順調に育って...
-
ヒョウのキララ
キララ♀は2015年4月24日に福岡市動物園で誕...
-
ラマのライミ
昨年12月3日に生まれたラマの男の子ですが、名前...
-
ミミナガヤギのクロ
とべ動物園では4頭のミミナガヤギを飼育しています...
-
ボウシテナガザルのクロ&シロ&マキコ
類人猿舎ではチンパンジーやオランウータンの他に2...
-
キリンのリュウキ
来年はキリンのリュウキがとべ動物園にきて10年に...