ゾウキーパー奮闘記

#43.リカの足の治療

①全体的に黒ずんでいます

 体の大きなアフリカゾウにとって、その体重を支えている足のケアは欠かせません。毎日、ゾウたちの足を洗浄し、手入れを行いながら、異常がないか確認もしています。
 しかし、小石などが足の裏のパッドと言われる部分に入り込みそこから悪くなったらしく、後ろ足のパッドが黒くスポンジ状になって、ボロボロになり始めていました。初めは黒くスポンジ状になった部分を削っていましたが、後ろ足のパットは薄いので深く削ることができず、悪い部分をすべて取り除くことができません。そこで、次亜塩素酸の5.25%水溶液を、霧吹きで吹きかけて消毒するようにしました。少しずつですが、黒いスポンジ状の部分が小さくなってきています。
(アフリカゾウ担当 兵頭佳夫)

②削っての治療

③消毒治療

④きれいになってきました