お知らせ
NEWS
イベント告知・報告
第3回 愛媛大学・松山大学との連携協力事業について
とべ動物園カルチャースクール「動物をモデルとした水墨画講座」
【概要】
クロッキーやスケッチを通して動物の大まかな形や動きなどの特徴をとらえたり、画面構成を考えたりします。モデルの観察の仕方や鉛筆の使い方、水彩絵の具の基本的な使い方等の実践を通して、表情豊かな動物たちの世界を描くことに取り組んでみましょう。また、学生によるiPadをつかった水彩画の書き方についても紹介いたします。
【日時】
令和元年10月5日(土)10:00~12:00
【場所】
愛媛県立とべ動物園 ふれあいセンター2階 視聴覚ホール
【講師】
秋山敏行 (愛媛大学教育学部美術教育講座)
【準備物】
鉛筆・消しゴム(練り消し)・水彩絵の具セットをご持参ください(透明水彩絵の具は下の色が透けて見える,薄塗りに適したもので、不透明水彩絵の具は下の色が透けて見えない厚塗りに適したものです)
【定員】
20名(申込者多数の場合は先着順になります)
【申込方法】
下記メールアドレスへお申し込みください。
(氏名・ご連絡先をご記載ください。)
muko.heiwa.mm@ehime-u.ac.jp
【申込締切】
令和元年9月30日(月)
第2回目で開催された 「動物園の植物園化は可能か?」の様子です。