飼育日記
DIARY
キーパー飼育日記
キーパー飼育日記
エランドの魅力いっぱい!

額の毛が泥でいっぱい濡れています
サバンナにいる大きな体のエランドは、とてもおもしろい特徴があります。それは、自分で体温を下げる能力があり、体内にある水分の発散を抑えることで、しばらく水を飲まなくても生活することができることです。また、あんなに大きな体の持ち主なのに、ジャンプ力は抜群です。私はまだ大ジャンプをしているところは見たことありませんが、皆さんはありますか?たまにキリンやシマウマに角を振りかざして、フルスピードで追いかけている場面は見ることはあります。迫力はありますが、他の動物が怪我をしないか、ヒヤヒヤしています。
ある日、オスのビッツを見ていた時に、ふと疑問に思うことがありました。こんなに晴れていて、地面も濡れていないのに、どうして額の毛がびちょびちょに濡れているんだろう…と。少し触って匂いを嗅いでみましたが、分かりませんでした。そこで調べてみると、どうやら自分のおしっこをつけているようです。遠くに行ったときに木に濡れた毛を擦り付けて、帰り道の道しるべにしているという説があるそうです。ビッツはいつでも遠出できるように、自分の匂いをバッチリつけているんですね。
ビッツはサバンナ1?やる気のある子です。いつだってトレーニングやるよ!おいしいものくれるんでしょ?さ、やるよー!と、いつも大きな目で見つめ胸を張って立っています。あまりメジャーな動物ではないですが、こんなにおもしろい魅力がたっぷりのエランドを、ぜひじっくり観察してみてくださいね。
(サバンナ担当 岡本こず恵)