動物情報
ANIMALS
今月のアイドル
こんな名前の動物知ってる?カラカラ
今月のアイドル動物は、「こんな名前の動物知ってる?カラカラ」です。

先日ふと思ったのですが、二音を繰り返す名前の動物って結構いるもんですね。
例えばアイアイ、マタマタ、クスクス、シンシン…等。ちなみにアイアイはマダガスカル島に住むおサルさんの仲間、マタマタは水生のカメ(当園でも展示しています)、クスクスはオセアニアに住む有袋類、シンシンはアフリカの草食獣です。
みなさんご存知でした?
さて、ここで問題です。それでは「カラカラ」ってどんな動物でしょう?
正解は、中央、南アメリカに住む猛禽類で、現在当園のアメリカストリートで展示中です。
カラカラの特徴は何と言っても基部が鮮やかな黄色をしている大きくて鋭い嘴でしょう。
ビジュアル的にもアイドルと呼ぶにふさわしい外見をしています。彼らはハヤブサの仲間に分類されるのですが、空中でハンティングすることはなく腐肉をあさることが多いようです。時にはほかの鳥の獲物を横取りしたりもするようで、このあたりはちょっとアイドルのイメージからは離れていますね。
さて当園のカラカラにはちょっと変わった癖があります。
与えた馬肉などのエサを隠すのです。隠す場所は決まって床面にある砂場の隅で、なぜこのような行動をするのか詳しい理由はわかりませんが、餌の少ない時に備えてストックしているのかもしれません。動物園だから餌の心配はないんですけどね…。
じゃあ、せっかく隠した餌はどうなるんだっ?
という疑問をお持ちの諸氏…、はい、お察しの通り、衛生面からもそのままにはしておけず、担当の私が回収します。
食べませんけど…。

