例会予定スケジュール
愛媛動物友の会の月例会の予定表です。
(ご注意)予定は 2022.2.1 時点のものです。内容や日程が変更になる場合もございます。
例会内容によっては先着順とさせて頂くこともあります。
2022年度 愛媛動物友の会 月例会予定
月 | 内容(予定) |
---|---|
4月17日 | 年度初め式 指導部・編集部員紹介と園内ガイド
園内ガイドはゾーンごとに担当者が細やかにご案内をいたします。いつも来ているはずのとべ動物園も各所のキーパーがお話しをするともっと楽しめるはずです! (4/1 受付開始・4/10締め切り) |
6月19日 | 角(ツノ)の話とシカの角を使ったアクセサリー作り 動物たちの角は不思議な特徴がいっぱいです。実物を交えながら深く掘り下げてお話をします。その後はシカの角を使いキーホルダーやペンダントなどを作成します。みなさんのセンスが試されます! (6/1 受付開始・6/10 締め切り) |
8月21日 | キーパートーク特別編! とべ動物園の元職員が日本中の動物園で活躍しています。その人たちがリモートでお話をしてくれます!(みなさまの会場は園内のこども動物センターです)今回は鹿児島市の平川動物公園と北海道の旭山動物園です。とべ動物園との魅力の違いはどこにあるのでしょうか? (8/1受付開始・8/10締め切り) |
10月16日 | 虹の森公園 おさかな館に行こう! 北宇和郡松野町に虹の森公園があり、その中に「おさかな館」があります。四万十川に生息する魚類や施設について恩田勝也館長から詳しくお話を聞くことが出来ます!また2018年の豪雨災害からの復興についてもお話をうかがいます。 (10/1受付開始・10/10締め切り) |
12月18日 | 獣医さんによる家畜の話 ネコからライオンのことを、ウシからキリンのことを知ることができます!身近な動物のことに目を向けて野生動物のことを知りましょう!家畜からペットまで、その歴史や不思議な生態まで獣医師が解説します。 (12/1受付開始・12/10締め切り) |
2月19日 | 友の会の一年と、とべ動物園の一年のまとめ とべ動物園を3つのエリアに分けて、各エリアの一年分のトピックスをキーパーが紹介します。その後は定番になっている友の会のふり返り映像をご覧いただきます! (2/1受付開始・2/10締め切り) |
※感染予防対策のため実施内容の変更、または開催を中止することがあります。
※参加人数の制限のため、例会を午前午後の2部制にする場合があります。
※感染予防の徹底のため飼育体験は実施いたしません。
※他施設を利用するときは入館料等を徴収する場合があります。
※詳しくは友の会入会案内をご覧ください。