例会予定スケジュール
平成30年度の愛媛動物友の会の月例会の予定表です。
月例会予定表
月 | 内容(予定) |
---|---|
4月 | 年度初め式 自己紹介 園内ガイド キーパーのガイドで園内を一周してみよう。 |
5月 | 愛護センター見学 愛護センター施設見学。もしくはボランティア体験。 |
6月 | 午前:飼育体験 (小学生以上限定。6月・11月で1回のみの参加となります) 午後:キーパートーク |
7月 | 水生昆虫観察会(講師:住鉱テクノリサーチ) 砥部川にどんな生き物がいるのか探してみよう。 |
8月 | ライト作り※8月のみ土曜日に実施します。 夜の動物園を会員さん手作りのライトで飾ってみませんか。 |
9月 | 愛媛県総合科学博物館 講義&館内見学 学芸員さんの講義および館内見学を行います。 |
10月 | 昆虫についてのお話会と昆虫標本作り 秋の昆虫について詳しく知ろう。 |
11月 | 午前:飼育体験 (小学生以上限定。6月・11月で1回のみの参加となります) 午後:干支ハンコ作り 消しゴムを使いハンコを作ってみよう。(亥) |
12月 | 羊毛を使って作ってみよう。 羊毛フェルトを使った干支置物を作ります。 ※別途材料費を頂戴します。 |
1月 | 渡り鳥観察会 動物園横の大池で渡り鳥を観察します。 |
2月 | チリメンモンスター チリメン雑魚の中にあなたの知らない生物が!! |
3月 | 1年のまとめ 1年の活動を振り返ります。 |
(ご注意)内容や順番が変更になる場合もございます。
例会内容によっては先着順とさせて頂くこともあります。